前回までとは少しやり方を変えて、「最初に選んだ2桁の数字を当てる」というのをやってみたいと思います。
電卓必須です。
(補足)iPhoneの場合、標準の電卓アプリを開いて画面を横向きにすると、ルートの記号が使えます。
数当てのやり方
2桁の数字を1つ選んで下さい。
その数字に7333を足して、3倍してください。
平方根を取って下さい。
小数点以下1桁目と2桁目は何になりましたか?
この情報から答えを当てることができます。
その方法は、
小数点以下1桁目と2桁目を並べた2桁の数から32を引く。
ただし、そのまま引き算するとマイナスになる場合は、100を足す。
です。
この計算の結果が元の数になります。
本当に?
例えば、「16」を選んだとしましょう。
・7333を足して、3倍する
(16 + 7333) * 3 = 22047
・平方根を取る
√22047= 148.4823221801・・・
・小数点以下1桁目と2桁目を並べた2桁の数
48
・その値から32を引く
16
確かに元の数「16」になりました。
別の数字だと?
今度は、「95」を選んだとしましょう。
・7333を足して、3倍する
(95 + 7333) * 3 = 22284
・平方根を取る
√22284= 149.2782636554・・・
・小数点以下1桁目と2桁目を並べた2桁の数
27
・その値から32を引くとマイナスになるので、100を足してから引く
127 – 32 = 95
確かに元の数「95」になりました。
「必ず9になる」より、こんな風に数を当てる方が面白いですね
普段全く使わない、電卓の「ルート」を使う滅多にない機会なので、家族や友達にやってみてください。
理系の人相手でも、そう簡単には見破られないでしょう。
「32を引いたな」と一発で答える人がいたら、相当な変態だと思います。