今回の動画では、解像度を上げた場合にどのような違いが出るかを紹介しています。このトランプの例では、絵札の部分の印象が変わるので、できるだけ解像度を上げた方がよさそうでした。 解像度の上限値は、本当はもう少し大きくすること
Blog Archives
こちらの動画で解説しています。 カラー版変幻画像作成サイトはこちらです。 https://kirie.xyz/pages/bw-color 詳しくは動画の中で解説していますが、2枚の画像を上記のサイトで指定すると、白い背
こちらの動画では、切り絵オンデマンドで切り絵のデザインを作成する際によく使う手法を解説しているので、よろしければぜひ参考にしてみてください。 ①アップロード前の画像の調整 動画の中では、最初に元となる画像をトリミングして
写真やイラストの画像ファイルをアップロードすると、切り絵のデザインが作成できるサイトを公開しています。こちらのサイトで、アップロードされた画像データに対してどのような処理をしているのかを解説する動画を作成しました。 とい
背景が変わると別の絵になる変幻画像を作成できるページはこちらです。 https://kirie.xyz/pages/bw この変幻画像についての解説動画を作成しました。一体これがどういう原理なのかを動画の前半で説明してい
今回は最初に出てきた候補の中の7番目のものが良かったので、微調整はせずにそのまま作成しました。「明るく」「暗く」のボタンでどう調整するかより、一番重要なのは題材に使う写真やイラストの選び方だったりします。 次回以降、アッ
以前から公開していた、白い背景と黒い背景で別の絵になる画像を生成するサイトをリニューアルしました。 https://kirie.xyz/pages/bw 切り絵のデザインを作成するサイト「切り絵オンデマンド」の中の1コン
葛飾北斎作の浮世絵、富嶽三十六景より「神奈川沖浪裏」を切り絵にしました。 水しぶきを全部描いてしまうと、それらをつなげるための線も含めてごちゃごちゃしてしまうので、ある程度無視するように調整しました。これは以前にも作った
新宿駅の切り絵を作成する様子を動画にしました。 候補の中から選んでいるだけで、簡単なことしかしていませんが、空の部分のノイズがなくなるように微調整した点がポイントです。 今後また、写真以外をもとにした切り絵の作例もご紹介
写真やイラストから切り絵のデザインを作成する、切り絵オンデマンドをリニューアルしました。 変更点は以下です。 解像度の変更ができるようになった 切り絵ではあまり細かい表現はできないため、解像度の高い写真をアップロードした
ずいぶん昔に上げた動画ですが、そういえばこのブログで紹介したことがなかったので貼っておきます。 2つの立方体を切って並べ替えて、1つの大きな立方体を作ったものです。 元の立方体の1辺の長さを1とすると、体積が2倍の立方体
ぴよ将棋との対局を、将棋山脈に解説させてみました。 ぴよ将棋は、コンピュータとの対局ができるスマホアプリです。 これが相当に強いらしいのですが、強さのレベルを30段階に調整できるので、弱いのと戦えば私でも勝つことができま
将棋解説文自動生成のサイトが大幅に賢くなりました。 説明のバリエーションが増えて、実用的なレベルになってきたと思います。 自動生成した解説文のサンプル→http://shogi-s.com/result/5a01a073
9/3に、将棋の解説文を自動生成するサイト「将棋山脈」を公開しました。 将棋山脈(http://shogi-s.com/) 棋譜を読み込ませると以下のような感じで、 一手ごとの評価値(形勢を表す数値)の推移 将棋AIが示
飛び出す絵本のように、畳んだ状態から球体になるものを作りました。 これまで、地球儀やTHETAの写真を印刷したものをたくさん作ってきましたが、かさばって保管場所に困るという問題がありました。 でもこれなら、アルバムのよう
(その1)の続きです。 2方向、3方向からやってくる集団の交差のシミュレーションをお見せしましたが、 今回は、円周上をぐるぐる回る3つの集団が、ぶつかることなく交差する様子です。 をクリックしてください。
この前の日曜日、日テレの世界の果てまでイッテQ!で、日体大の「集団行動」に女芸人が加わって一緒にやる、という企画をやっていました。 「集団行動」というのは、大人数による一糸乱れぬ行進による演技です。 私が知らなかっただけ
三角関数の意外な応用!サインカーブで紙を折ると?の続きです。 ある与えられた曲線が、完成したときのシルエットになるような折り目を計算することはできないだろうか? ということを考えてみたいと思います。 曲線と言っても、どん
こちらは、三角関数の、y=sin x のグラフです。 高校の授業で出てくるおなじみのグラフですが、今回のテーマは、 この、サインカーブを折り目にして紙を折ると、どんな形になるか? です。 「そんなこと考えたこともない」
猫とロボットを重ねるとドラえもんになるやつを、動画に応用しました。 Nスタで紹介されました。 猫とロボットの絵を重ねるとドラえもんになるやつの応用で、スマホの動画が別の動画に変わります。Nスタで紹介されました。https