Category Archives: 数学

ゾウとキリンを重ねるとライオンになる不思議な絵の販売を開始しました

キリンとゾウ

猫とロボットを重ねるとドラえもんになるものが大変好評だったので、実際にやってみたい人もいるかと思い、別の絵柄で

Category: 数学 | Tags:

”クリック推奨画像”(白背景と黒背景で変化する画像)の自動生成サイトを作りました

→English Twitterの公式クライアント(PC、モバイルのブラウザ版)では、タイムライン上では画像の

Category: 数学 | Tags: ,

Create a transparent PNG file changing from white-background to black-background

→日本語 Twitter official client (PC, mobile browser) show

Category: 数学 | Tags: ,

京大特色入試の数学の問題のシミュレーターを作ったよ

「京大特色入試に超難問 数学の筆記試験“五輪級”」より

京大特色入試に超難問 数学の筆記試験“五輪級” こちらの記事が話題になっていたので、問題のシミュレータを作りま

Category: パズル, 数学 | Tags:

Panono で撮ったパノラマ写真が印刷できるようになった!

Panono and printed ball

こちらのパノラマ写真を印刷したものです。 以前の投稿で、 残念なことに、画像ファイル自体のエクスポート機能はま

第5回 プログラマのための数学勉強会 で発表してきました

第5回 プログラマのための数学勉強会 2

2015-11-21「第5回プログラマのための数学勉強会」 #maths4pg – togette

パスカルの三角形を応用して平面を埋め尽くす模様を作ってみよう

5次交代群横幅16の繰り返し

前回の記事で、パスカルの三角形を色分けすると様々な不思議な模様が現れるのを見ました。 今回は、それを応用して平

2015年東大入試問題(前期 数学 第5問)に関連して、三角形をいくつか描いてみよう

mod 8 のパスカルの三角形

今さら感があるのですが、今年の東大の数学の入試問題では、2015年にちなんでこんな問題が出たそうです。 いきな

Category: 数学 | Tags: , ,

「何故かが分からないと先に進めない子供」と「役立つことが分からないと先に進めない子供」に虚数(複素数)を教えること

数直線と虚数単位

「虚数って何?意味あんの?」と高校生に言われたらどう答えるか では、 この2次方程式は実数解を持たない。でも、

Category: 数学 | Tags: ,

「虚数って何?意味あんの?」と高校生に言われたらどう答えるか

解が虚数、解の絶対値が1に等しい(その1)

高校数学で複素数を習った際、 「何これ?何の意味があるの?」 という疑問を持った人は多いのではないでしょうか。

Category: 数学 | Tags: , ,

黄金角は無数にあった!!~フィボナッチ数列と黄金比から植物の謎に迫る(2)

悪い角度の例

黄金角について説明した前回の続きです。 バランスの良い配置を定式化してみよう 角度を一つ決めると、中心からn本

黄金角は無数にあった!!~フィボナッチ数列と黄金比から植物の謎に迫る(1)

松ぼっくりの裏側2

※解説動画を作りました(YouTube版)(ニコニコ動画版) パラメータを色々変えることで、植物に現れる幾何学

トランプのパーフェクトシャッフルの一般化

5-split shuffle

前回の投稿の内容が、読んだ人が同じことをやるには説明が不足していたように思うので、補足します。 ニコニコ動画:

Category: 数学 | Tags: , , ,

【トランプ】混ぜたはずが元に戻った!?の手品とその解説

シャッフルしたはずが戻るのキャプチャー5

わかっててやっても不思議な、混ぜたのに混ざらないトランプの性質を動画で解説しました。 ニコニコ動画: 【トラン

Category: 数学 | Tags: , ,

Matrix game (3)

matrix level3

前回作ったものが分かりづら過ぎたので、途中経過が見えるようにしました。 Previous version 同じ

Category: 数学 | Tags: , ,

行列をジョルダン標準形に変形するパズルについて

matrix_puzzle

こちらのゲームについての説明です。 変形のルールについて 青いテーブルのセルをクリックすると数字が変化しますが

Category: 数学 | Tags: ,

About Jordan normal form game

matrix_puzzle

This is an explanation about this game. Rule of transfo

Category: 数学 | Tags: ,

「鬼に捕まらずに池から逃げる方法は?」のパズルについて(4)

level4

前回の改良版です。 鬼がどこまで移動できるのか、とても暗算では計算できないので、ガイドを表示するようにしました

Category: 数学 | Tags:

「鬼に捕まらずに池から逃げる方法は?」のパズルについて(3)

level4

前回と前々回紹介した問題についての続きです。 Aさんは円形の池の真ん中でボートに乗っています。 岸には、Aさん

Category: 数学 | Tags:

「鬼に捕まらずに池から逃げる方法は?」のパズルについて(2)

鬼の位置によって逃げる方向を変える

前回の投稿で、池の形が円の場合について考えました。 今回は、池の形が正方形だった場合です。 円の場合は4.6倍

Category: 数学 | Tags: